はしもとたかとものバスケ話

夢を描き、実現のため動いてます。主にバスケについて持論を書いてます。

If you can dream it,you can do it. 「夢を描くことができれば、それは実現できる。」あなたは夢描けてますか?

バスケのプロ化とか企業名とか問題について

私の考えはトップリーグに関してはプロ化であることを望む

 

プロの定義はとか言ってたけど

 

職業はなんですか?といわれて「プロバスケットボール選手です」と答えれてかつしかっりと生計が立てれるくらい稼いでいればプロですよ

 

そしてそこで働く人たちも「プロバスケチームで働いてます」と言えるのも同条件

 

この両方に当てはまらないのはセミプロか実業団でいいんじゃないですかね

 

本拠地を決めることは問題ないし、地域密着もいい

 

でも企業名あってもいいと思う

 

チームの歴史であるだろうし、チームの運営に必要なパートナーじゃないんですかね?

 

TOYOTAアルバルク

HITACHIサンロッカーズ

TOSHIBAブレイブサンダーズ

 

これがチーム名でいいんじゃないですかね?

 

アイシンシーホースとか普通になんかかっこいいし

 

bjリーグだってリーグのこと考えてターキッシュつけたんじゃないんですか?

 

企業名入ってますし、なんならおかげで企業の名前知った人たくさんいますよ

 

企業が地名ってわけでもないし

 

TOYOTAとか愛知としか思ってないし

 

東京なの違和感がいまでもあるけど

 

楽天だって野球は東北でサッカーは神戸だし

 

出してるお金の金額は違うし当然でしょう

 

世の中には自分みたいな転勤続はそもそも地元ないですし、東京住みですがこれといって愛着もない人がいることも忘れてほしくない

 

だから見に行く理由は自分は選手である

 

選手を考えないリーグや組織はやっぱり応援できないかな

プロチームを創るならこうしてほしい

多くのプロチームで問題になってるのが集客ですよね?

 

バスケットボールに関してほとんどのチームが観客1000人程度です

 

ん〜〜

 

もう1000人って集めれませんかね

 

そもそもチーム創る前の段階ではないのでしょうか

 

とりあえず

 

見込み客3000人を確保できてからチーム創りませんか?

 

創業者や周囲の思いも当然わかるのですが

 

会社創るのに見込み客が事業計画の半分以下でスタートします?

 

チーム増えるバスケ界に問いたいです

 

やるならある程度成功するとわかってから勝負しましょうよ

 

bubuさんみたいに東京体育館を埋めるぐらいのフォロワー目指して

 

そして達成してからやりましょうよ

 

プロチーム規模のプロダクトアウトは失敗したらリスク大きいから

 

しっかりとしたマーケットインがいいと思います

 

その点bj沖縄の創業者の方のスポーツマーケティングは納得できますもん

 

自分もチームを将来もちたいその時はクラウドファンディングじゃないけど

 

創る前にチケット3000枚買ってもらってから創りたい

 

それだけの影響力と繋がりを今から創っていきたい

 

みんなチームできたら見に来てね

 

最高に面白いチームと環境を作ってみんなに提供したい

 

もちろんできるとわかってから始めます

 

もう失敗しません笑

 

日本バスケ界に思うこと

「日本のバスケの現状教えて」「どうしたら良くなるの?」とよく同世代に聞かれるのでここで個人的な意見を話します。

 

あくまで持論なので批評は受けません。

 

どのような状況なのかは以下のサイトを読むといいかもしれません。

日本バスケは大恐慌へ!?|バスケットボール スピリッツ

 

私が思う今後の日本のバスケットボールに必要なことは『変化と育成』だと思います。

 

先ずは「人の変化」です。FIBA何年も前からずっと指摘と改善を求められていたにもかかわらず、協会は今日まで解決することができず制裁を受けることとなった。全ての世代での国際大会出場停止(女子も含む)といった制裁が起きるわけですがこれに関しては協会が毎年出す多額の赤字よりも比較にならないほど大きな問題です。お金は取り戻せますが時間や経験は取り戻せません。これを「かわいそうな代だね」といって片付けられるのか?当然協会の人は変化しなければいけませんね。会長が変わる事が解決ではありません。しかし、なかなか決まらない。スポーツの世界でよくある暗黙の了解、特権、年功序列、排他的仲間意識などはバスケ界にも当然あると思います。しかしそれは上手くいっていないなら全く意味はないと思います。そして"今"の結果でしか語れないと思います。過去の実績は素晴らしいものですが現在結果を出していない人、構想だけ、口だけの人は代えるべきだと思います。いつまでもアナログ時代の話をしないで下さいという感じです。日本は遅れていると私は思っています。みなさんはどう思いますか?そして次に大事なのは「思考(意識)の変化」です。バスケットボールに対する考えをかえないといけません。今のままではいけない、各々が変えなければいけません。どんな思考かは、よく知り合いには話すのですがここでは書きません。押し付けるのも嫌なので。ただ簡単に言うと「もっと広い視野で見てやってみたら」です。結果をだしている人、組織は他分野でたくさんいます。成功者やお金、権力がある人がバスケに見切りをつけられるのか。ソフト◯ンクや楽◯が競技人口の多いバスケではなく野球にいくのか...考えれば簡単なことだと思います。誤解はしないように(単純にお金!とかそんなんじゃないですよ)笑

あとは強い思い(熱意)がなければやれないと思います。そして熱意がある人が行動に移せるようになるのも大事だと思います。本当に必要なものが残り、弊害と思われるものが代わることだと思います。

俺がやってやるという状態から、「お金にならない、将来がないから」っと言って辞める若い世代を作ってしまったのは時代に対応できない環境を作った人達が原因の1つではないだろうか?「最近の若い人は」と言うのは自由ですがそれに対応するのが....この辺にしときます。笑

 

そしてもう1つ、日本のバスケ界に必要なものはやはり人材の育成にあると思います。

「バスケ×◯◯」バスケで優秀な人を育成は当然のこと、人と環境とシステム、意識をしっかりすれば解決できると思います。私は◯◯が重要だと思います。バスケに関わる全ての分野で優秀な人を育成することだと思います。◯◯は無限にあると思います。審判やトレーナーといった近いものから、メディアや技術、IT、科学.......など無限にあると思います。バスケットボールに思いがある人が多分野と他分野で成功することだと思います。想像してみればこれの意味が簡単にわかると思います。本質的なことだと思いますけど故に大事なことかと思います。 

もっと次の世代を考えて欲しい。もっと若い世代の声を聞いて欲しい。情報や現状をもっと公開してほしい。

ただそれだけです。大事なのは過去ではなく今であり、未来なのではないでしょうか?

 

バスケ好きの人の多くがどの時期に興味をなくしているか考えてほしい。

 

ここからは個人的なことですが

「じゃあお前はなんかしてんの?」って言われれば

今やっているのは大学生のバスケのプラットフォームを作っています。活動は「バスケが好き」というワードだけで集まった仲間とイベントしたり、各々好きなことを「バスケ×◯◯」でプラットフォームをつくって活動しています。活動を通じて失敗やトラブルもありました。同時に失望や虚無感も感じましたがここで止まれば終わりだと思い続けてますし、大きくしていきたいと思っています。コツコツやっていくつもりです。そして形として残るように次の大学生に繋げたいと思います。

 

なんの意味があるの?と疑問があるなら直接聞いてください。どれだけ意味あるかはわかりませんし小さいものかもしれませんが、バスケ界にプラスにはなってると断言できます。変化も育成の意味でもです。論破の自信がある人はぜひ。笑

こうしたらどうか等のアドバイスはぜひお願いしたいです。

 

最後に バスケットボールというスポーツ自体は本当におもしろいです。こんな面白いスポーツ他にないと思います。ほんとに。やるにしても見るにしても。それがここまで言われちゃってるんだからそれはもう...って感じですね。

W杯:なぜサッカーは取り上げられバスケが取り上げられないのか?

サッカーワールドカップ、なぜあそこまでメディアは取り上げるのか?結局はお金!?

 f:id:takatomo26:20141018191943j:plain

サッカーについて

W杯に出場し、勝利を重ねることは、日本サッカー協会JFA)にどれだけの直接的な経済メリットをもたらすのでしょうか?

 
各国のサッカー統括団体が、W杯出場によって得られる(FIFAから支払われる)お金には3種類あります。


 1つ目が、出場するだけでもらうことのできる「準備金」で各国150万ドル(1億5000万円、1ドル=100円で計算)。

 2つ目が「移動・宿泊経費」で、各国135万ドル(1億3500万円)。

 3つ目が「賞金」です。優勝国には3500万ドル(約35億6000万円)、準優勝国には2500万ドル(約25億5000万円)が支払われる。3位には2200万ドル(約22億4000万円)、4位には2000万ドル(約20億4000万円)がそれぞれ支払われ、グループステージで敗退した場合でも800万ドル(約8億1000万円)が与えられる。つまり、仮に1勝もできなかったとしても800万ドル(8億円)は保障されることになっています。
 

以上のことから、日本サッカー協会は、代表チームがW杯出場を決めた時点で、「準備金」「移動・宿泊経費」「賞金(最低額)」を足した10億円以上の収入を確保できたことになるのです。

確かにサッカーワールドカップは負けたのもありますが出場決まったときのがメディアの取り上げが異常だったのも裏には"お金"があったのでは?

一方、バスケワールドカップ

まずワイルドカード枠ってのがあるんですが、どうやって決まるかご存知ですか?

なんとお金で買うのです。

ただしお金さえ積めば出られるものではないく、まずワイルドカード枠は4つあって、その枠に応募する際に、寄付金をFIBAに支払います。

この額が6500万円なんです!

このお金は寄付金なので出場できなくても戻ってきません…

FIBAにしてみれば多くの国からのあったほがお金を集めれるし、応募後の選考基準が実にあいまい。ちなみに、今回のワイルドカードでの出場国は、ブラジル・フィンランドギリシャ・トルコです。出る国としての実力は、充分にあるところばかりですが、お金がないギリシャ出た理由は何故でしょうか?お金だけ考えれば、中国とか余裕で出せたと思うのですが、応募しなかったのか、応募後に落選したのか定かではありませんが、ちなみにイタリアは、お金が理由で辞退したようです。

日本はというと、応募しても無駄になると踏んだのか、まあそもそもお金ないですしね。2006年の世界選手権に13億円の赤字を出してますし、毎年赤字を続けてますからね。

ちなみにバスケワールドカップの優勝賞金は100万ドル(約1億円)なんです。

競技自体の盛り上がりの差なのか運営の差なのか、それともただの規模の大きさ=お金になるっと捉えられたからなのかは定かではないですね。

ただバスケよりサッカーのがお金になるのは確かかもしれませんね。

何度もいいますがアンチサッカーではないですよ。サッカー好きですよ。笑



やはりお金は盛り上がりに左右されます。

国が、メディアが必死になる理由は…お金になる方?ならない方?

単純な競技自体の面白さなのかは疑問です。

お金の要因は確実にあると思います。

だから国民がメディアがあれだけワールドカップだけに盛り上がるんじゃないんですかね?

バスケは日本が出てないから?弱いから?


いや出てたとしても絶対TVでやらないですし、メディアに大きく取り上げられることもないですね?


なぜか?もうわかりますよね?



こう言った話題はなかなか教えてくれない。



One of the hardest things to teach our children about money matters is that it does.

お金の問題に関して子どもに教えにくいことのひとつは、お金が大きな問題だということだ。

William R. Hearst ( ウィリアム・R・ハースト : 1863-1951 アメリカの新聞王)


今回はここまで、

なんか聞きたい話題とかあればリクエスト待ってます。

1991年生まれの人たち

 

″世代″という言葉が結構好き

 

私はやはりタメが好き

 

1991年生まれ(1991年4月~1992年3月)

 

ゆとり最強世代だと思い込んでる(あくまで持論)

 

 

こんなにも個性の強い代は

 

世間的にも

 

身の周りにも

 

 

たくさんいるのでそう感じてしまう

 

 

スポーツ

堂林翔太(野球)
菊池雄星(野球)
今村猛(野球)
今宮健太(野球)
マイク・トラウト(野球)
原口元気(サッカー)
ネイマール(サッカー)
ハメス・ロドリゲス(サッカー)
松平健太(卓球)
石川遼(ゴルフ)
松山英樹(ゴルフ)
田中大貴(バスケ)
渡嘉敷来夢(バスケ)
カイリー・アービング(バスケ)
クワイ・レナード(バスケ)
ディーン元気(陸上)
亀田和毅(ボクシング)
大砂嵐(相撲)

芸能

AKB48
前田敦子
板野友美
高橋みなみ
柏木由紀
高城亜樹
河西智美
北原里英
松井玲奈

岸明日香(グラビア)
篠崎愛(グラビア)
おのののか(グラビア)
横山ルリカ(アイドル)
嗣永桃子(アイドル)
夏帆(女優)
瀧本美織(女優)
早乙女太一(俳優)
河北麻友子(モデル)
トリンドル玲奈(モデル)
山本美月(モデル)
岡本玲(モデル)

ニコル
春香クリスティーン
くみっきー

etc

 


まだまだいると思いますが

 


個性ある世代なのかなーと

 

 

単純にタメが活躍したり面白いと嬉しかったりするんですよね

 

 

やっぱりひいき目で見てしまう

 

それだけタメとの繋がりを作りたい

 

集まれば何かすごいことができそうな予感が

 

自分も名をあげれるよう頑張ります

 

 

こんな人もいるよって情報あったら教えてください

日本とアメリカの小さい選手

日本で小さい選手といえば何センチだろうか?

 

日本人は小さい

 

身長があれば

 

そんな悩みをもちますよね

 

170cmない選手もいます

 

でもアメリカにだって170cmない人は当然いるわけで

 

しかも周りは2m超えながらも動けて早いし跳ぶ

 

そんな環境で身長のない彼らは常にやっているわけで

 

すごいと思う

 

日本でも富樫勇樹選手がアメリカへ挑戦しているわけだが

 

アメリカでどんなプレーをするのか楽しみである

 


富樫勇樹167cm Yuki Togashi Mavs Summer League Highlights - YouTube

 

 

 

 

さてさてアメリカの小さい選手はどんなプレーをするのか

 

 

 

 

富樫勇樹選手と同世代で且つサイズのない選手を紹介しましょう

 

 

 


Kiwi Gardner season highlights with Santa Cruz Warriors - YouTube

 


Aquille Carr: NBA D-League Highlights of NBA Draft Prospect - YouTube

 

NBADL(NBA下部リーグ)でプレーしてた2選手

 

 

どうですか?

 

 

 

かつてNBAの舞台に立った田臥勇太選手(173㎝)もNBA挑戦時

 

アール・ボイキンス(165㎝)のすごさを体感したと言ってました

 

かつてのマグジー・ボークス(160㎝)やスパット・ウェブ(170㎝)といった選手

 

のようにNBAで活躍を期待した姿を見てみたい

 


マグジー ボーグス - YouTube

 

 

小さいってのはそれだけで存在感がありますね

 

 

見ててワクワクします

 

 

ちなみにNBAの平均身長は

 

 

201cm

 

 

と言われています

 

 

サイズに関係なく

 

日本人がNBAのコートに立つ日を

 

楽しみにしたい

 

 

ワールドカップの話

スペインで行われたバスケのワールドカップ


優勝したのは


f:id:takatomo26:20140916203736j:plain



そうアメリカです



自分が予想してた通りでした



世間での優勝候補1位は地元スペインでしたが




メンツみても圧倒的に強かった


アービング、カリー、ハーデン、ファリード、デービス



スペインも確かにそろっていたし地元開催ってのもあって期待もあっただろう(フランスに負ける)




だけどアメリカの優勝はやはり順当だったのかもしれない




フルゲームはアメリカしか見ていないので他も見たい





さてさて





みなさん





そもそも




バスケのワールドカップがやってたって知ってましたか?




2002年にサッカー日韓ワールドカップがありました



2006年に日本でバスケ世界選手権(後のワールドカップ)がありました





知ってましたか?





サッカーは知られていて、なぜバスケが知られてないのか





疑問ですね




その理由はたくさんあると思いますが





1つずつ考えてみましょう





世界ランクの話をしましょう


バスケットボール



FIBAランキング

1. アメリカ
2. スペイン
3. アルゼンチン 
4. ギリシャ
5. リトアニア
6. ロシア
7. トルコ
8. フランス
9. ブラジル
10. オーストラリア
11. 中国
12.セルビア

韓国は33位
日本は35位






サッカーの場合



FIFAランキング

1ドイツ
2アルゼンチン
3オランダ
4コロンビア
5ベルギー
6ウルグアイ
7ブラジル
8スペイン
9スイス
10フランス
11ポルトガル
12.チリ

日本は44位
韓国は57位





知っていましたか?




そして今年のワールドカップの結果です



バスケワールドカップ

優勝アメリカ、準優勝セルビア、3位フランス



サッカーワールドカップ

優勝ドイツ、準優勝アルゼンチン、3位オランダ





確かに順当...





ちょっと待ってください



よくサッカー好きに


「サッカーのがやってみないとわからない」

と言われますが




スポーツなんだからそりゃ全部やってみなきゃわからないと思いますが





順位をみるとサッカーのが順当じゃないか!?




つまり


日本におけるサッカーとバスケの差に



順位や強さは



そこまで関係してないということなのか?





しかし



アジアでの強さは関係あるのかもしれない



サッカー日本代表
近年より優勝、4位、優勝、優勝、8位


バスケット日本代表
近年より9位、7位、10位、8位、5位




サッカーではアジア優勝を近年していますがバスケは近年アジアでの成績が良くないです



”アジアでの強さ”はバスケとサッカーの差の1つといえるのではないか



アジアで勝って世界に挑めるからこその人気なのか




ラグビーワールドカップも2019年に日本で行われます



オリンピック、サッカーワールドカップに次ぐ世界3大スポーツイベントの一つと言われています



どうなるんでしょうか?





今回はこの辺で



また次回違うテーマで簡単に分析していきます







告知


自分がやってる勉強会もあるので興味ある人はぜひ。

スポーツのちょっとした話もします。

インプットとアウトプットできます。ワークもします。

自分が色々なとこで学んだり実際にやってきて楽しかったことをちょっと変えてぱくってるので

けっこう楽しめると思います。

9月18 18:00~21:00 新宿某所

詳細聞きたい人は連絡ください

t.coc.t26@gmail.com